今回は僕の人生の中で、一番焦った時の経験談です。今となっては笑い話だけど当時はビビりました。
カンボジアでのインターン
僕は大学3年から4年に上がる時に、1年休学することを決意し、カンボジアで9ヶ月間インターンをしていました。日本を出て、海外で生活することはとても新鮮で、毎日がサバイバルでした。バイク4人乗りや後ろの荷台に生きてる豚を逆さに乗せて運んでるのを見たり、トゥクトゥクで引っ越しをしたり、ジャングルを探検したり、湖でネズミ狩りをしたり、、、それはそれは楽しくて、行ってよかったと思う経験でした。
インターンとしてカンボジアに渡航する前に、大阪にあるカンボジアの領事館で3ヶ月のビザを取得し、カンボジアに渡りました。事件はちょうど3ヶ月を迎えようとした頃に起こりました。
日本で取得したビザは1ヶ月間滞在可能なだけだった。
日本で取った3ヶ月有効のビザ(本当は違います)がちょうど切れかけていたので、旅行代理店にビザの更新をお願いしに行きました。
以下は、当時の旅行代理店のスタッフとの会話です。(英語を日本語訳してます。)
たつお「すみません、ビザを更新したいんですけど。」
代理店「何ヶ月で更新しますか?」
た「6ヶ月でお願いします。」
代「はい。ではパスポートをください。・・・。あのー、このビザは切れています。更新料を払ってビザは更新できますが、一緒にオーバーステイ料をいただきます。」
た「えっ!!ここにビザ3ヶ月有効って書いてますやん。」
代「これは、日本のビザです。カンボジアのビザは切れています。なので、オーバーステイ料を払う必要があります。」
(心の声)ビザって日本とカンボジアで違うんか?
た「日本で3ヶ月のビザをとってきて、6月5日まで有効ってかいてるんですけど、、、」
代「そうですか?でもカンボジアのビザは42日前に切れています。」
た「えーっと、日本とカンボジアの両方でビザを取らないといけないのはなぜですか?」
代「・・・。カンボジアのビザは切れています。」
(心の声)確かにカンボジアのビザには4月16日までと書かれている・・・
代「オーバーステイだと1日5ドル、42日間なので210ドル(当時のレートで2万5千円)いただきます!」
その話を横で聞いてたおばちゃん「オー、チュランナッ!!!(クメール語で「多っ!!!」)」
た「What's?」
その時は何が何だかわからず、とりあえずビザの更新料160ドルと余分に持っていた20ドルをデポジットとして預け、その場を去り調べてみると、、、
HPにしっかり書かれていました。
”滞在は入国日より最長1カ月可能です”。
当時、見落としていました、
つまり、日本でとったシングルのビザは、取得より3ヶ月の間、カンボジアに1回入国するのに有効ということだったんですね。
それを僕はカンボジアで3ヶ月ステイするのに有効だと勘違いしていました。カンボジアに入国した人は必ずビザを1ヶ月以内に更新しないといけなかったんです。
このHPのビザの説明、勘違いする人や見落とす人が結構いそうだなと思ったのですが、カンボジアに長期で行く方はお気をつけください!
1ヶ月でビザ更新しないとダメですよ。
※2018/6/23現在、HPを確認したところカンボジアへの観光ビザ・商用ビザともに滞在可能期間は1ヶ月なようです。
そして、後日残りの190ドルをしっかり払いました。かなり痛い出費でした。。。というか、親に頼んで振り込んでもらいました。だって当時1日3$で生活してた。。。でも、 それにしても、罰金だけで助かってよかったなと思いましたね。罰金支払うまではどっかに収容されるんじゃないかと思ってました。お金を出すだけで済んでよかったです。
ビザの更新の制度はわかりにくいので、海外でビザ更新する必要があるときはより一層気をつけようと思いましたね。
皆さんも海外で長期滞在をする際には気をつけてください!