こんにちは、たつおです。
この記事では、現在ロサンゼルスで大活躍中、大谷翔平選手の試合観戦チケットを手に入れる方法を紹介します。大谷選手がプレーする様子を実際にアメリカで見たい方に向けた記事です。
公式サイトでチケットを手に入れよう
日本語のチケットサイトもありますが、今回は僕が実際にチケットを入手した公式サイトでの購入方法を紹介します。まずはメジャーリーグのエンゼルスの公式サイトにアクセスしてください。下のリンクをクリックすると公式サイトに飛びます。購入はクレジットカードで行います。カードを手元に用意してください。
アクセスすると下のような画面が表示されるので、左上の緑色の"TICKETS"をクリックしてください。
さらに次のページで画面中央の"Buy Tickets"をクリックします。
すると、以下のような画面になるので、少し下にスクロールし、観戦したい日付の列にある"Buy Tickets"をクリックします。この記事では、2019年9月24日(Sep 24 7:07開始)のチケットを取得する前提で解説します。この日は、GIVEAWAYの日で、大谷選手のプリントシャツが無料で配布される予定です。
クリックするとスタジアムの席を選ぶ画面に移ります。下の写真の右上にある青い枠の数字はチケットの枚数を、緑の枠はチケットの値段を表しています。チケットの値段を表す丸を左右に動かすことで、値段の範囲に応じた座席を探すこともできます。そして欲しい座席をクリックしてください。
3塁側のブロック106、C列の1番の席を選択してみました。画面の上部がグラウンドになります。臨場感を味わいたい人はグラウンド側の席を。俯瞰して見たい人は、グラウンドから離れたチケットを買うと良いと思います。出来るだけ安いチケットを狙いたい人は外野席を買うと良いと思います。
ちなみに、3塁側がホームのエンゼルス、1塁側がビジターチームのベンチとなります。エンゼルスファンは1塁側の方が多いですが、日本ほど明確に応援するチームが決まっていないので、1塁側・3塁側はほとんど気にしなくて良いです。
僕が観に行った時はこんな感じでした。
座席を選択し終えたら、右下の"CONTINUE"をクリックして下さい。
チケット購入のためのアカウントを作成する
次にアカウントの作成に進みます。今はアカウントを持っていないので、左下の"CREATE ACCOUNT"をクリックし、情報を入力していきます。
下の画面で上から順に、名前、姓、メールアドレス、パスワード、パスワード(確認用)を入力し、チェックマークを入れて"SIGN UP"をクリック。続いて、"CONTINUE"をクリックします。
するとカートの画面に移るので、ここで購入を完了させます。まず、"DELIVERY METHOD"の右端にある三角マークを押します。
ここでは、チケットの送付方法を選びます。アプリの表示で十分なので、上の"Mobile Only"を選択します。下のMailをクリックすると、わざわざ自宅まで届けてくれますが、追加料金もかかりますし日本に届くのか不明なので、選択しません。
選択すると、前のカートの画面に戻ります。次に支払情報を登録します。"PAYMENT METHOD"をクリックして、情報を入力してます。
上から順番にカード会社を選択し、クレジット番号、カードの有効期限、名義を入力します。名義を入力するときはカードの名前どおりに入力してください。
続いて、住所を入力します。全て英語で入力し、"COUNTRY"はJapanを選択、最後に郵便番号をハイフンありの7桁で入力して、"CONTINUE"を、クリックします。
最後に、下の"MESSAGE OPTION"に全てチェックマークを入れ、右下の"PLACE ORDER"をクリックすることで支払いが確定します。
チケットの購入作業はここまでです。メールアドレスに下記のようなチケット購入完了のメールが届きます。

※実際には、あなたが購入した座席番号が表示されます。
続いて、入場の際に必要となるチケットの表示方法について説明します。
スタジアム入場時はQRコード画面を提示
チケットを購入したら、あとはそのチケットを入場時に見せる準備をします。入場には、チケットにあるQRコードをスキャンしてもらう必要があります。チケットを表示させるために、まず、専用のアプリをダウンロードします。下記からダウンロードできます。




