自分が好きなものなんて何もない
↑こちらの記事では、好きなものなんか何もないって言いましたが、よく探すとありました。笑
高校の時からバンドで演奏し現在も聞き続けていたり、ライブに行ったり、グッズ買ったりしてるから”好き”の部類には入るんじゃないかと思うので、オススメを紹介しますね!
椎名林檎オススメ曲
1.デビュー曲 -幸福論-
19歳の時のデビュー曲です。
歌詞の最後に「あたしは君のメロディーやその 哲学や言葉全てを守り通します 君が其処に生きてるという真実だけで幸福なのです」という部分があるんですけど、19歳でこういう考えをできること、そしてそれを音楽にできることがすごいです。
2.4枚目のシングル -本能-
これ、PVを見てもらえばわかるんですけど、自ら看護師の格好をして、出演してるんですよね。
林檎さんの声と歌詞があいまって、なんども聞いてしまうくらいくせになる曲です。ちなみにPVも歌詞もちょっとエロいです。
3.丸の内サディスティック
youtubeの公式ページにはないですが、これもオススメです。歌詞は音楽に関する用語や単語が出てくるばかりで何を思って書かれているのかはよくわかりません!でも聞き心地がよくて聞き入ってしまいます。
林檎さんの曲に共通していることなんですけど、歌詞が直接的に何か表現しているわけではなく、何を思って書いているんだろうって、想像しながら聴けるのがすごく楽しいです。
4.罪と罰
これは一般人はカラオケとかでもほとんど歌えないんじゃないかなっていうくらい難しい曲です。
5.サッカー日本代表応援曲 -NIPPON-
この曲は本当にかっこいいです。NHKのサッカー番組で使われていたため、知っている方も多いと思われます。
サッカー日本代表を応援するために頼まれて作った曲だそうですが、人に頼まれてここまでかっこいい曲を作ることがすごい。
最初に聞いた時は鳥肌が立ちましたし、なんど聞いてもラストのサビは感動します。
PVもかっこいいのでぜひ一度聞いて、見て、ください。
今度は東京事変のオススメ曲も紹介しようかな。